「お知らせ」の記事一覧(10 / 47ページ)

【2月26日・27日開催!】救助犬育成体験プログラム

~救助犬育成体験プログラム開催のお知らせ~ 2月26日(土)~27日(日)、救助犬育成体験プログラムを実施します! 救助犬を学びたい方、是非この機会にご参加ください。 これまでの参加者からは、嬉しいお声も沢山届いています・・・

【クラウドファンディング実施中!】カミ―ノのバースデイドネーション🎂

~【災害救助犬訓練犬「カミ―ノ」バースデイドネーション実施中!】~ 現在、災害救助犬事業では救助犬育成費を集めるクラウドファンディングを実施中です。 まだまだですが、達成まで頑張ります。 皆様、ご協力よろしくお願いいたし・・・

【追悼式】1月17日(月)阪神・淡路大震災追悼式(職員のみで実施いたします)

1月17日(月)阪神・淡路大震災追悼式 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から27年。 日本レスキュー協会では毎年、地震発生時間に合わせて、犠牲になられた方々に追悼の意を表し、黙祷を捧げております。 今回も黙・・・

【セラピードッグサポーター養成講座】1月のスケジュール

セラピードッグの役割やドッグセラピーの効果についてお話します。そして、セラピードッグたちとのふれあいや皆様のご質問にもお応えします。より多くの方にセラピードッグついて知って頂き、身近に感じてもらえるよう定期的に開講します・・・

【オンライン開催!】 1月「救助犬サポーター養成講座」のお知らせ

~【オンライン開催!】 1月の「救助犬サポーター養成講座」のお知らせ~   まだまだこれからもおうち時間が多い今、引き続きオンラインで受講してみませんか? ※Instagramのライブ配信となります! ※日本レスキュー協・・・

【救助犬の学びの場を改造したい!クラウドファンディング実施中!!】

~救助犬の学びの場を改造したい!クラウドファンディング実施中!!~  救助犬の育成に必要不可欠なトレーニングフィールド(瓦礫施設)を改修する為、クラウドファンディングを立ち上げました。 一人一人が出来ることは限られていて・・・

「第三回救助犬育成体験プログラム」のご案内

「第三回救助犬育成体験プログラム」のご案内 いよいよ近づいてまいりました、12月の体験プログラムのご案内です。 あなたも災害救助犬との関わりを体験してみませんか? 救助犬の現場での活躍、また救助犬が持つ能力や今抱えている・・・

【天声人語に掲載して頂きました】

【天声人語】 11月28日(日)、朝日新聞朝刊の天声人語に掲載頂きました。 行政ではなくNPOを指定できる佐賀県の「ふるさと納税」をきっかけに知って頂きました。 災害救助犬「太陽」について書いて頂いた、温かい文章です。 ・・・

【オンライン開催!】 12月「救助犬サポーター養成講座」のお知らせ

~【オンライン開催!】 12月の「救助犬サポーター養成講座」のお知らせ~   緊急事態宣言が発令され、ますますおうち時間が増えている今、引き続きオンラインで 開催する運びとなりました。 ※Instagramのライブ配信と・・・

【セラピードッグサポーター養成講座】12月のスケジュール

セラピードッグの役割やドッグセラピーの効果についてお話します。そして、セラピードッグたちとのふれあいや皆様のご質問にもお応えします。より多くの方にセラピードッグついて知って頂き、身近に感じてもらえるよう定期的に開講します・・・

高齢者ニセ電話詐欺撲滅「にゃんこパトロール基金」

高齢者ニセ電話詐欺撲滅「にゃんこパトロール基金」助成金に申請、採択されました。 佐賀県では、依然としてニセ電話詐欺被害が高水準で推移しており、 その多くは、”人のよか(人がいい)”佐賀の高齢者が、犯人の言葉を信じてだまさ・・・

【クラウドファンディング実施中!】11月12日まで!

~【災害救助犬訓練犬「たの」バースデイドネーション実施中!】~ 現在、災害救助犬事業では救助犬育成費を集めるクラウドファンディングを実施中です。 皆様、ご協力よろしくお願いいたします。     ■救助・・・

【オンライン開催!】 11月「救助犬サポーター養成講座」のお知らせ

~【オンライン開催!】 11月の「救助犬サポーター養成講座」のお知らせ~   緊急事態宣言が発令され、ますますおうち時間が増えている今、引き続きオンラインで 開催する運びとなりました。 ※Instagramのライブ配信と・・・

【令和3年8月豪雨災害:6 セラピードッグ慰問活動2】

【令和3年8月豪雨災害:6 セラピードッグ慰問活動】   8月の大雨により大きな被害を受けた、佐賀県大町町、武雄市を中心に、日本レスキュー協会では支援活動を継続しています。 10月24と25日の日程で、佐賀県大町町と武雄・・・

【全国で佐賀県だけ‼NPOで集められる企業版ふるさと納税で日本レスキュー協会のワンコたちを応援してください!】

佐賀県は全国で初めて、NPOが企業版ふるさと納税を集められる制度を本年度からスタートしました。日本レスキュー協会の活動は企業版ふるさと納税活用型CSO地域課題解決支援事業における支援事業として採択されました。いただきまし・・・

このページの先頭へ