【ご支援のご報告】東京センチュリー株式会社
災害救助犬の育成・派遣費として、東京センチュリー株式会社様よりご支援を頂きました。 東京センチュリー株式会社様では、株主優待(当社オリジナルクオカード)総額の一部を社会貢献活動の一環として、株主優待制度を通じて公共の利益・・・
「災害救助犬」の記事一覧(13 / 14ページ)
災害救助犬の育成・派遣費として、東京センチュリー株式会社様よりご支援を頂きました。 東京センチュリー株式会社様では、株主優待(当社オリジナルクオカード)総額の一部を社会貢献活動の一環として、株主優待制度を通じて公共の利益・・・
7/26(木)、兵庫県広域防災センターの瓦礫施設を使用し救助犬合同訓練を実施しました。 今月発災した、西日本豪雨災害を受け災害救助犬「J」と「ホープ」が3度に渡り出動し、行方不明者の捜索に従事していた中、訓練中の犬達は事・・・
今回の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 捜索現場は非常に過酷な状況で、救助犬による活動も難航しましたが、私たちにまだ出来ることがあるのであれば、・・・
今回の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 7月17日広島県呉市より、災害救助犬の派遣要請が入りました。 発災から10日以上が経っていますが、当協会・・・
日本レスキュー協会は現在、動物福祉事業が中心となって避難所での被災動物の支援を継続しています。 これと同時進行で災害救助犬事業も安否不明者捜索のために、広島市消防局や呉市消防本部、他の多くの救助犬団体との調整を継続してい・・・
今回の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 7月12日午前中の捜索は昨日と同様、広島市消防局から要請されている安芸郡坂町小屋浦の土石流災害現場でした・・・
今回の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 7月11日の午後、広島市消防局からの要請で赴いた安芸郡坂町小屋浦の現場は、土石流により膨大な「マサ土」が・・・
今回の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 7月11日の捜索は、前日同様に救助隊が活動する前の7:00から実施するよう依頼を受けました。 捜索の範囲・・・
今回の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 行方不明になられている方々が一刻も早く救助されるよう、公的機関の指揮のもと災害救助犬チームは全力で捜索活・・・
今回の災害にて犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心よりお見舞い申し上げます。 行方不明になられている方々が一刻も早く救助されるよう、公的機関の指揮のもと災害救助犬チームは全力で捜索活・・・
現在発生している西日本豪雨災害を受け、2018年7月9日より、日本レスキュー協会災害救助犬チームは広島県安芸郡熊野町川角にて捜索活動を行っております。 【災害救助犬チーム状況報告】 広島県熊野町役場からの要請で、7月9日・・・
現在発生している西日本豪雨災害を受け、2018年7月9日10:40災害救助犬2頭(HOPE・J)と隊員4名と救犬ジャパン災害救助犬1頭と隊員1名が、広島県熊野町川角に向けて出動しました。(広島県警の要請を受け) 今後も雨・・・
6/29(金)、兵庫県広域防災センターの瓦礫施設を使用し救助犬合同訓練を実施しました。 ここの瓦礫施設は、大規模災害を想定した国際的水準を満たした訓練施設で、地下空間の広い特徴的な構造を持っています。 今日は、5頭(J、・・・
5/10(木)、他の救助犬団体さんのお声掛けにより岡山県にて救助犬合同訓練を実施しました。 現役で活動中の「J」「ホープ」をはじめ、訓練中の「てん」「ラフィー」「グリュック」「龍馬」「太陽」、そして今年引退した「エイ・・・
4/20(金)、兵庫県広域防災センターの瓦礫施設を使用し救助犬合同訓練を実施しました。 今日は、現役で活動中の「J」、訓練中の「ラフィー」「太陽」が参加しました。 ここの瓦礫施設は、大規模災害を想定した国際的水準を満たし・・・